
キャッシュフローゲームをご存知ですか? 『金持ち父さん貧乏父さん』の著者 ロバート・キヨサキ氏考案、『キャッシュフロー』は「金融・財務・投資」を学べる、世界初の「ファイナンシャル教育ボードゲーム」です。 「退屈な授業」にならないように徹底的に研究・改良されたこのボードゲームは、 【楽しく遊んでいるうちに金持ちになるための知識が身に付く画期的なボードゲーム】として、 1996年に米国で発売以来、世界各国で大きな反響を呼び、今も世界中で多くの人々がプレーしています。 (公式サイトより)
今回ゲームを通して、子供も大人も楽しめるお金について学べるのがキャッシュフローゲームです。今まで数百回ほどこのような機会を開催してきましたが、毎回大好評で盛り上がってます。
投資の経験や知識が無い人でも資産運用でうまくいく人の考え方がゲームを通して学ぶことができるので、現実でもお金を増やす力がついたと感じるのがキャッシュフローゲーム会です!
日本の会社でも、将来に対して不安のニュースが連日報道されてますよね。
- 大企業でも進む終身雇用の崩壊
- 税率や物価の上昇
- ずっと上がらない賃金
なんとなくお金や将来に関する不安をお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?
将来、資産運用とかをせずに本当に生活できるのだろうか
お金に困らないのだろうか?
でも今なにをすればいいのか、不安が絶えないかもしれません。
私もかつてそのような不安がありました。
度々放送される年金2000万問題や少子高齢化、そして年金受給問題などのニュースを見るたびに不安になってました。
「老後2000万問題、どうやって将来に向けたお金を作り出そう」
「資産形成ってなに?」
「株式投資や仮想通貨、NISA、iDeCoなど推奨されているけど、一体どうやればお金を増やせるのか」
どうやって将来に向けて収入の不安がなく、お金が入り続けて困らない生活ができるのでしょうか?
そんな悩み、早く解消したいですよね?
私もずっと悩んでました。そんなある時に「金持ち父さん」という本を購入し読んでみました.
すると、その本の内容に驚愕すると同時に、そこにはお金に関する問題を解決する道しるべとなるものが書かれてました。
それは「お金の知識をつけること」、「お金の流れを意識すること」です。
お金が増える人とは、資産と負債の区別をし、自分でお金を増やす力をつけ、また自分がお金をどこに使っているのかを把握して、支出管理をしていてます。
そして、金持ち父さんに書かれているそれらの教えを実践できるように作られたのがキャッシュフローゲームです!
「実際の投資を通じて身につけたいけど、資産形成はお金が必要だから失敗をしたら何度も繰り返しては実践できない、、、」
そういった方には特にオススメです!
キャッシュフローゲームは失敗しても何度も繰り返し実践できる上に、楽しみながらお金を増やすコツを掴むにはぴったりのゲームです。
まずは最初の一歩としてキャッシュフローゲームをやってみてはいかがですか?
↓イベント参加はこちらから↓